0

現在カート内に商品はございません。 ×

0

現在カート内に商品はございません。 ×

今日は新宿マルイ催事最終日!3週間、本当にありがとうございました!





3週間にわたって開催させていただいた新宿マルイ催事も今日が最終日。


毎回催事の準備はとても時間がかかりますが、いざ始まってしまうとあっという間に終わってしまうんですよね。



それでも今回は百貨店さんの催事にしてはかなり期間が長かったので僕らとしては長丁場という感覚があります。



とはいえ、今回も自分が実際に店頭に立たせていただいたのは初めの5日間だけだったので長期間の現場対応で大変なのは6日目から今日まで対応してくださった新宿マルイのスタッフの方々の方。



しかも彼らはナチュラルラウンジだけでなく、他の店舗さんの対応もしているのでかなり忙しかったはず。


自分の専門外である他社の商品を一度に複数社掛け持って販売接客するというのは簡単なことではありません。


商品の特徴やベネフィットはもちろん、普段マルイにご来店されなようなそれぞれのお店についていらっしゃるリピーターの方の対応などもありますし、それを一度に5社、6社掛け持って対応するというのはかなり幅広い知識や経験が必要になります。






自分が逆の立場だったら数社担当するだけでもいっぱいいっぱいになってしまいそう・・・



そんな中、今回も3週間にわたってご対応をいただき本当に感謝しかありません。



催事も今日1日で終わってしまうのでもしご来場いただける方はぜひ足を運んでみてください!




そして、僕の新宿マルイでのエピソードはまだ絶賛初日の出来事の途中 笑



どれだけ引っ張るの!!
という感じですが、もちろん、わざと引っ張っているのでなく、ありがたいことに毎回お客さんとのエピソードがいろいろあるのでどうしても長くなってしまうんですよね・・・
(本当にありがたいことです)



ということで今日も引き続き1日目の午後のエピソードをお届けさせていただきます。




初日も午前中から多くのお客さんにご来場いただいたのですが、リピーターの方々に関しては全員が一度は以前にも新宿マルイに来ていただいた方ばかり。




松本のお店やインターネット通販はもちろん、催事でもリピートをしていただけるというのも本当に嬉しいこと。



ご提供させていただいている商品こそ同じですが、それぞれの環境で商品を手にするまでの過程はこれらの3つだと違いも多くあると思っています。



それぞれがそれぞれの特徴と良さがあり、僕らとしてはどの環境でもお客さん達に最大限喜んでいただきたい!と思い運営をさせていただいていますが、少なくとも催事リピートの方は催事での体験が一つの魅力として感じてくださっていると思います。



そんな中、午後にご来店くださったIさんも催事リピートのお客さん。



Iさんは去年の9月に初めてインターネット通販をご利用してくださり、去年の11月の新宿マルイで初めてお会いしたお客さん。



その後も継続的に通販もご利用くださり、そして今回の催事で再来店いただきました。



僕はIさんについて印象的なことが2つあるんです。



一つは、お若いのにナチュラルラウンジの天然素材100%に興味を持ってくださっていることがとても嬉しいこと 笑


もう一つは前回のご来店の際にはイヤホンをされて来られていたので、あまり話しかけない方がいいかなーと思ったのをよく覚えているということ 笑



それでも最後はちょっとだけ話すことができてよかったのですが、今回は初めからイヤホンをされないでご来場くださっていたんです。



これはもしかして話しかけるのOKというサイン!?
と思いながら、それでも恐る恐る声をかけさせていただきました 笑



ちなみに、僕自身も昔まだ若い頃はセレクトショップや洋服のお店に行った時にはあまり定員さんに話しかけられたくないと思っていた方。



自分のペースで自分が見たい商品をじっくり見たいという方は多いですよね。



Iさんも基本的にはこうしたタイプの方だと思い最低限の会話にとどめさせていただきましたが、前回よりも色々とお話をすることができました。



Iさんはシルクがお好きなようで以前も手に取ってくださったのですが、今回は僕も個人的に一押しのこちらのシルクストールを手に取っていただきました♪







Iさんのような若い方が天然素材100%ストールの良さを理解してくださっていることはとても嬉しいですし、これからもより若い世代の方にもこうした魅力をしっかりと伝えていけるように頑張ろう!と改めて思わせていただきました。



Iさん、いつも本当にありがとうございます!




Iさんをお見送りした後もたくさんのお客さんがご来店してくださったのですが、今回はご新規のお客さんも多くいらっしゃって。



たまたま催事ブース前を通りかかった方や海外からの旅行で立ち寄ってくださった方、また以前からブログをチェックしてくださっていて相談しながらストールを選びたいという方もご来店くださいました。


この方は埼玉県からわざわざ足を運んでいただいたのですが、自分に似合う色がなかなか分からないというお悩みを持っていたそう。


そこで客観的な意見と可能であれば一緒に選んでもらいたい、ということをおっしゃっていたんです。


もう事前にWEBサイトもチェックしてくださっていたのである程度ご自身が好きなストールの種類は見えていて。



またお話をしていると合わせる洋服も決まっていたので僕としてはとてもアドバイスさせていただきやすかったです。



素材はシルクで優しく柔らかい雰囲気の方だったのと、トップスが黒ということもあり、比較的明るい色使いのものをいくつかピックアップさせていただきました。



最後はご自身と旦那様と一緒に選ばれていましたが、とても似合っていましたし、すごく喜んでくださっていたので、僕としても本当に嬉しく思いました🤗



残念ながらご新規の方なのでお名前はわからないのですが、また催事はもちろん、インターネット通販や松本のお店でも再会できればいいなーなんて思いながら今このブログを書いています。




そしてこの日はもう気がついたら夕方になっていて、外は薄暗くなってきていましたが、土曜日ということもあり、館内にはまだ多くのお客さんが滞在しています。




そして、初日の最後にはまたとても嬉しい出会いがあったんです。




このエピソードも少し長くなってしまいそうなので続きは明日のブログでお話をさせていただきますが、今日は一旦催事の最終日ということなので、最後に一言だけ言わせてください。



直接お会いできた方はもちろん、残念ながらスケジュールが合わずにお会いできなかった方も多くいらっしゃると思いますが、お忙しい中、ご都合をつけていただき催事場まで足を運んでくださったことに対しては感謝しかありません😭


この期間にご来場してくださった方、本当にありがとうございます!!



またIさんをはじめとした新宿マルイスタッフの方々にも本当にお世話になりました。


催事中の現場対応はもちろん、開催前の準備やスケジュール調整も丁寧に進めていただき、大変助かりました。


去年から3回にわたって催事をさせていただきましたが、その全てにおいて丁寧な対応をしていただきましたし、ご来場いただいたお客さん達にも喜んでいただけたのはマルイスタッフの皆さんのおかげ様です。


本当にありがとうございました🙇



この場所での開催は今回が最後になってしまうのでとても残念ではありますが、また何らかの形で再会できれば本当に嬉しいです。






今回の催事はもちろん、過去の祭事にも関わってくださった方、そしていつもこのメルマガ&ブログを読んでくださっている全ての方に感謝しながら今日のブログを終わりにさせていただきます。



いつも本当にありがとうございます。



また催事も形を変えて引き続き開催していきたいと考えているので、実現の目処が立った時には改めてご報告させていただきます。





今日も最後まで目を通していただきありがとうございました!



ということで、これからもどうぞよろしくお願いいたします♪



コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Profile
山崎拓
山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。


2025.03.14

カテゴリーロゴ

メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!

お客様の声

のカスタマーレビュー
総合評価
星5つのうち

メールマガジン登録 メールマガジン登録